こんちには^o^!
先日、母子寡婦連合会で、救急救命講習があったのでそちらに参加してきました!
まず、救急救命士の方から説明を受けて、
その後実習でした!

心肺蘇生の実技は、とても体力がいるもので
1分間でしたが、とっても疲れました!
チームを組んで、役割(心肺蘇生、AED、119番通報)を分けての実技も行いました。


実技を行っているときは、ある程度のマニュアルを確認しながらなのでスムーズに落ち着いて出来ていましたが、
アドリブなどがあると、なかなか思うようにはいきません💦
ですが、本当に急患やAEDが必要になった際には、マニュアルなどはない為、
今回学んだことを、落ち着いて対応していきたいと感じました。
那覇消防局の方々、お忙しいなかありがとうございました!!☆彡

